生活

エルビスサンドの味は甘いまずい?レシピ作り方を紹介!

Pocket

エルビスサンドの味は甘いまずい?レシピ作り方を紹介!ドラマを見るとたまーにエルビスサンドが登場することがあります。

ネーミングが気になって調べたところエルビスプレスリーが好んだことからこの名前がついたそうです。

気になる味は甘いのか、またまずいのでしょうか?

レシピや作り方も合わせて調べてみました。

「エルビスサンドの味は甘いまずい?レシピ作り方を紹介!」でお届けします。

 

Contents

エルビスサンドの味は甘いまずい?

エルビスサンドを一口かじると、ピーナッツバターとバナナが組み合わさった甘みが口の中で広がります。

ピーナッツバターのコクとバナナのねっとり感がマッチしていますが、甘すぎるということはありません。

甘じょっぱさがクセになる人も結構多いのではないかと思います。

 

エルビスサンドって?

エルビスサンドはベーコンとピーナッツバター、バナナをサンドしたアメリカ生まれのホットサンドです。

辛いものと甘いものとを組み合わせていてパッと見、不安にかられますが、塩気と甘みが意外にマッチしていてとても美味しくいただけます。

ただハイカロリーなので要注意です!

 

エルビスサンド名前の由来はあの有名な歌手

エルビスサンドの「エルビス」とはロックンロールのレジェンド、エルビス・プレスリーに由来するものです。

まんまじゃんって感じですが、母親グラディスが作っていたエルビス・プレスリーのおふくろの味です。

 

エルビスサンドレシピ作り方を紹介!

エルビスサンド材料(1〜2人前)

食パン(6枚切りか8枚切り お好みで) 2枚

ベーコン80g(4枚)

バナナ 1本

ピーナッツバター 大さじ3(お好みで)

バター お好みで

蜂蜜 (お好きな人は)

イチゴを加えたり、ブルーベリーソースを合わせたり、粗挽きのピーナッツバターにしたりとアレンジは無限大です!

ベーコンは厚切りがオススメですヨ♪

 

エルビスサンド作り方

step
1
食パン2枚両方にピーナッツバターを塗る

お好みの量を塗りたくってください。

 

step
2
バナナを切ってフライパンで焼き、片方のパンにのせる

この時バナナは柔らかくなるのでご注意を。

少し焼き色がつく程度で良いです。

 

step
3
蜂蜜をバナナにかける

こちらもお好みで。

かけなくても十分美味しいです。

 

step
4
フライパンでベーコンを焼き、バナナの上に並べる

ベーコンも焼きすぎには注意が必要ですが、カリっとさせたいなど焼き加減はいろいろ試してみてると結構味が変わります。

 

step
5
パンをサンドする

 

step
6
サンドしたパンをバターをしいたフライパンで焼く

弱火でじっくり焼き目をつけてください。

カリとした食感が楽しめます。

昔のレシピ本ではエルビスサンドを多量のベーコンオイル(山盛りベーコンを炒めて作る)で揚げ焼きにするというものもあるようです。

超ハイカロリー!

 

step
7
食べやすい大きさにカットして出来上がり

 

エルビスサンドの味は甘いまずい?レシピ作り方を紹介!のまとめ

いかがでしたでしょうか「エルビスサンドの味は甘いまずい?レシピ作り方を紹介!」でお届けしました。

エルビスサンドは結構甘いのでまずいと感じる方もいるかもしれませんが、甘じょっぱさがクセになる人も多いと思います。

作り方もとても簡単なのでざっくりとしたレシピですが、参考にしていただけると幸いです。

-生活

Copyright© 日常のアレコレ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.