ゲーム・アプリ

ブラサジ深淵覚醒おすすめのキャラは何?メリットデメリットも紹介!

Pocket

ブラサジ深淵覚醒メリットデメリットは何?優先のおすすめのキャラも紹介!

株式会社ビリビリが提供するスマートフォン用戦艦擬人化RPGのブラック・サージナイト(ブラサジ)をご存知ですか?

今回は、見た目の変化や大幅なパワーアップが見込める進化システムの深淵覚醒について注目してみました。

深淵覚醒を優先させるべきおすすめのキャラ、深淵覚醒することによるメリットデメリットも紹介していきたいと思います。

「ブラサジ深淵覚醒おすすめのキャラは何?メリットデメリットも紹介!」でお届けします!

 

Contents

ブラサジ深淵覚醒おすすめのキャラは何?

メモ

深淵覚醒とは

キャラクターに深淵実験をおこなうことでキャラクターを進化させるシステムのことです。

レベルアップや装備の強化以外の方法でパワーアップできるだけでなく、見た目も大きく変化します。

また深淵覚醒をおこなうことでキャラクターごとのオリジナルストーリーが楽しめます。

 

深淵覚醒するのに優先したいおすすめキャラを紹介していきます。

まずは、キャラクターが深淵覚醒するのに必要な素材は下記のようになっています。

キャラクターのレアリティ  必要素材×個数
SSR 黒石の結晶×100
黒泥コロイド×200
SR 原始黒石×100
黒泥コロイド×100
R 原始黒泥×100
黒泥コロイド×50
N 原始黒泥×50
黒泥コロイド×20

レアなキャラはやっぱり必要素材の個数が必要ですね。

 

おすすめ

SSRキャラ

  • リッツオウ
  • ザイドリッツ
  • ミッドウェイ

SSRキャラの深淵覚醒に必要な素材「黒色の結晶」はなかなか集まらないので、汎用性が高いなど序盤から終盤まで活躍できるキャラクターを選んで深淵覚醒させ方が良いでしょう。

 

おすすめ

SRキャラ

  • 愛宕
  • 不知火
  • コロラド
  • 鳥海
  • コロンビア
  • ネルソン
  • ハーミーズ

 

おすすめ

R以下のキャラ

  • ヴァンパイア
  • ペンサコーラ
  • ビーグル
  • 千歳

比較的楽に深淵覚醒ができるのは、SRやRなどで低レアキャラです。

イベントや序盤でドロップするような低レアキャラは深淵覚醒に必要な素材が少ないので狙い目です。

 

ブラサジ深淵覚醒メリットデメリットも紹介!

それでは深淵覚醒を行うことのメリットデメリットなどをみていきましょう。

 

ブラサジ深淵覚醒のメリット

深淵覚醒を行うことのメリットは下記のようになります。

 

キャラクターの基礎能力値が上昇する

一回、深淵覚醒をおこなうだけでキャラクターのステータス値が大幅にUPします。

上昇率は大体30%程度で恩恵は大きいので、素材が少なくてもいいRやSRのキャラクターはとりあえず深淵覚醒を行った方がいいですね。

 

深淵補正が追加される

深淵覚醒させることで、各絆に深淵補正が追加されます。

深淵の絆キャラクターの組み合わせで効果が異なるのと、特に条件などはなく、深淵覚醒させたキャラクターが多い方が影響が多いのでどんどん深淵覚醒させていきましょう!

 

キャラクターの見た目が変化する

数値には関係ありませんが、キャラクターの見た目も大幅に変わります

総じて深淵覚醒後の見た目はダーク系になります。

 

ブラサジ深淵覚醒のデメリット

深淵覚醒を行うことのデメリットは特にありません

好みの問題ですが、キャラクターの見た目が変わることが人によってはデメリットになってしまうってこともあるかもしれませんね。

 

深淵覚醒のやり方

ブラサジ(ブラックサージナイト)における深淵覚醒のやり方を紹介します。

 

1. ホーム画面から【深淵起源】をタップする

ホーム画面右側の【深淵起源】をタップして、次の画面で【深淵実験】を選択しましょう。

注意ポイント

※深淵実験は指揮官レベル20で解放されるので海域を広げたり、イベントステージを周回してレベルを上げていきましょう。

 

2. 深淵覚醒させたいキャラクター(ドール)を選択する

覚醒画面の下に設置されている【ドールを選択】をタップして、深淵覚醒させたいキャラクター(ドール)を選択しましょう。

 

深淵覚醒の条件とタイミング

深淵覚醒するのに指揮官レベルを20まであげて深淵実験を行ってください。

必要素材を揃えることで、ランクやレベル関係なく深淵覚醒することが可能です。

 

深淵覚醒に必要な素材の入手方法

 深淵覚醒に必要な素材

  • 黒石の結晶(SSR)
  • 原子黒石(SR)
  • 原始黒泥(R,N)
  • 黒沼コロイド(レアリティ共通)

レアリティごとに「石」のランクが決まっています。

深淵覚醒するのに必要な素材の入手方法を紹介していきます。

 

光無き海に挑戦する

深淵覚醒するのに必要な素材は指揮官レベル20で解放されるコンテンツ「光無き海に挑戦するのが効率的です。

ステージごとに挑戦できる条件が異なりますが、深度が下がるほどより多くの深淵覚醒素材を集められます。

指令 条件 報酬
1号 神代会社ドール<5
ドールLv10以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×1
2号 銀翼財団ドール<5
ドールLv20以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×2
3号 薔薇帝国ドール<5
ドールLv30以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×3
4号 黒鋒重工ドール<5
ドールLv40以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×4
5号 神代会社ドール<4
ドールLv45以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×5
6号 銀翼財団ドール<4
ドールLv20以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×6
7号 薔薇帝国ドール<4
ドールLv55以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×7
8号 黒鋒重工ドール<4
ドールLv60以上
・黒石の結晶
・原始黒石
・原始黒泥
・黒泥コロイド×8

 

イベントアイテムと交換する

イベントクリア時にドロップしたアイテムを使うことで覚醒素材と交換することができます。

イベントによって報酬は異なりますが、割と攻略しやすい中から低難度のステージでもそれなりの効率で手に入ります。

光無き海のクリアが厳しい方イベントを周回してアイテム交換していくのも手だと思います。

 

ブラサジ深淵覚醒おすすめのキャラは何?メリットデメリットも紹介!のまとめ

いかがでしたでしょうか「ブラサジ深淵覚醒おすすめのキャラは何?メリットデメリットも紹介!」でお届けしました。

ブラサジの深淵覚醒はメリットばかりでデメリット見た目の好みの問題ぐらいでした。

深淵覚醒を優先するおすすめのキャラは素材をあまり使わない低レアキャラかSSRだと今後の働きを鑑みて行うようにしてください。

-ゲーム・アプリ

Copyright© 日常のアレコレ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.